麻布十番歯科オーラルケア 6人のスペシャリストたち
スタッフブログ
インレー、クラウンについて☆★☆
こんにちは、麻布十番歯科オーラルケア水曜、木曜、金曜勤務の金承建です。
今日はインレーやクラウンなどの歯冠形態を修復する補綴物についてのお話です。
直接お口の中で歯冠形態を修復するダイレクトボンディング法とは違い、インレーやクラウンは型取りが必要となります。
型取りにより作られたお口の模型を用いて、歯科技工士が補綴物を作成します。
当法人の自費の補綴物は、最新型のミリングマシンを用いて作製し、専属の歯科技工士2名が仕上げを行うため、口腔内での適合が非常に素晴らしいものとなっております。
お口の中の感覚はとてもセンシティブなもので、たった薄い紙一枚分の厚さでも噛み合わせが合わないだけでとても不快感を感じることがあります。
そのため適合よく出来上がったインレーやクラウンでもお口に入れた状態を確認し、診療所の方でも最終調整を行う必要があります。
こうやって歯科医師・歯科衛生士と、歯科技工士のチームワークにより、補綴物を作製、調整からセットまで行っていることで当法人ならではの高いクオリティを実現することが可能となっております。